最強の白髪予防ツボで黒髪を取り戻せ!
「頭皮の血行不良」も白髪の原因の一つや。
その血行不良に効果的なのが「ツボ押し」や。
ツボ押しには頭皮の血行不良解消の他にも、「ストレス」「コリ」「臓器の衰え」なんかにも効くで。
ここでは一人でも簡単にできる、白髪の特効ツボを紹介していくで。
ツボの探し方
ツボの場所を紹介する前に、ツボの探し方を指南するで。
ツボの場所からズレてしまうと効果が落ちてしまうからな。
ツボの探し方は、おおよその位置を確認して「つまむ」「軽く押す」とわかるで。
・つまんでみて「チク」っとした痛みを感じるところ。
・軽く押してみて「ズ~ン」と感じるところ。
そこがツボや。
ツボの位置は、頭の上だったり背中だったりするから目で見えへんねん。
せやから上記のツボの探し方を参考にツボを押すようにしてな。
正しいツボの押し方
次に正しいツボの押し方や。
たとえツボの位置がわかっても、正しい押し方で押さんと逆効果やからな。
圧力
押す力は「3~5kg」が最適や。
力加減がわからんへんときは体重計を指で押して感覚をつかむとええで。
いうても自分が痛気持ちいいと感じるくらいの力でOKや!
押し方
ゆっくりと力を加えていき、3秒ほど押し続け、ゆっくり力を抜いていくんや。
そして3秒ほど休んで再度力を加えていくのが正しい押し方や。
押す方向
押す方向は「中心に向かって」押してや。
頭のツボなら頭の中心に、体のツボなら体の中心に向かって押すんやで。
白髪に効くツボ
白髪に特に効果が高く、一人でも押しやすいツボに絞って紹介するで。
ツボの場所は上の画像を見ると一目瞭然や。
ツボの詳細は以下で説明するで。
神(髪)のツボ「百会(ひゃくえ)」
最強の万能ツボが「百会」や。
場所は頭頂部。頭のてっぺんやな。
詳しくは、耳の一番高いところから頭頂部に上がった線と、眉間の真ん中から上がった線の交わる場所や。
ここを体の中心に向かって、痛気持ちいいくらいの圧力で押すと効果的やで。
百会の効能は半端ないで。
白髪以外でも、ストレス解消、頭痛、眼精疲労、不眠症、肩こり、抜け毛、めまい、耳鳴り、鼻づまりなど、上半身のトラブルには効果てきめんや。
場所もわかりやすく押しやすいから、気軽にはじめられる点も素晴らしいツボやな。
頭皮の血行促進「通天(つうてん)」
百会のすぐ近くにある「通天」も白髪には有効や。
通天は百会の位置から指に一本半分、斜め前の位置にあるで。
通天の効能は、白髪、抜け毛、頭痛、鼻炎などに効果あるで。
特に後頭部からうなじにかけてのコリを解消してくれるツボや。
頭皮が凝り固まると血流が悪くなって白髪が増えてしまうねん。
通天をもみほぐして頭の血流を解消したいな。
ちなみに、頭には数多くのツボが集中してんねん。
せやから頭全体を軽く指で叩くように刺激すると、頭皮のコリがほぐれるで。
後頭部の白髪予防「天柱(てんちゅう)」
次は「天柱」や。
場所は、後頭部の髪の生え際で、首の中心にある僧帽筋のすぐ外側やで。
くぼみがあるからすぐにわかると思う。
天柱は頭頂部に向かって強めの圧力で押すと効果的や。
手の力だけで押そうとすると指が痛なるから、親指をツボに当てて、頭を少し後ろに倒すと楽に指圧できるで。
ズ~ンと効いてるのがわかるはずや。
天柱の効能は、白髪、抜け毛、精神安定、眼精疲労などにも効果あるで。
デスクワークが多い人はぜひ押してみてな。
ストレス解消「身柱(しんちゅう)」
「身柱」は背中にあるツボや。
首を前に傾けたときに出る背骨のすぐ下にあるで。
心柱の効能は、白髪、抜け毛、精神安定、気管支炎緩和や。
そのほかにも、子供の風邪、かんの虫、おねしょにも効くとされている不思議なツボなんや。
どちらかと言うと子供のツボとして有名やけど、白髪にも効果的やで。
血液の循環を良くする「陽池(ようち)」
次の「陽池」は手の甲にあるツボや。
場所は手首を上に曲げてしわができる真ん中あたりや。
手の付け根の真ん中、と言ったほうがわかりやすいかな。
陽池は比較的軽めの指圧がおすすめや。軽めでも十分効くで。
なぜ手のツボが白髪にいいのかというと、ここは全身の血流を促進させることができるツボなんや。
陽池は腎臓と深い関係にあるツボで、腎機能の促進が血流を促進させると考えられてんねん。
効能としては、白髪、肩こり、リウマチ、冷え性なんかにも特に効くツボやで。
若さを保つ「太谿(たいけい)」
最後に「太谿」や。
太谿はくるぶしとアキレス腱の間にあるくぼみがツボの位置やで。
こちらも腎機能を促進するツボで、全身の血流を改善して若さを保つことができるわけなんやな。
ワイはこの太谿がメッチャ痛かってん!
軽く押しただけでもズンズンきたわ!
血流が滞ってる証拠なんやろな。
効能としては、白髪、関節痛、便秘、咳、夏バテに効果抜群のツボや。
頭皮マッサージで血行促進
上記のツボは白髪に特に効果のあるツボや。
でもさらに効果を上げるために、「頭皮マッサージ」を同時にやることをすすめるで。
頭皮をもみほぐしてさらに血行促進を促してあげんねんな。
やり方は動画で見ると一目瞭然や。
以下の動画は頭皮マッサージの基本を丁寧に教えてくれるで。
【頭皮マッサージ 基本編】
【頭皮マッサージ 応用編】
まとめ
ここでは、ワイがよく使う白髪によく効くツボを紹介してきたで。
けっきょくのところ、ツボも頭皮マッサージも、頭の血行を良くするために行うもんなんや。
とにかく血流が重要やねん!
頭皮がコリ固まっていると、血の巡りが悪うなって、髪まで栄養が行き渡らんくなるんや。
そうなると白髪や抜け毛の原因になってしまうんやな。
ストレスや目の疲れが溜まっているとコリが出やすいで。
頭皮が疲れているか確認するには、分け目のないところに分け目を作ってみてな。
このときチクチクした痛みを感じるときは頭皮が疲れてる証拠や。
そのときは、ここで紹介したツボと頭皮マッサージでリフレッシュしてもらえるとうれしいな。
関連記事 白髪予防の真髄は内臓の健康にあった